" />

生活

オールシーズン使えるカーペット|水も弾く|

動物や小さい子供がいてカーペットがすぐ汚れてしまう。。

ゆったり大きめのサイズがほしいけど値段高い!

そんな悩みにお答えするおすすめのカーペットを紹介します。

我が家には小さい子犬を家に迎えてから買ったばかりのラグにおそそを繰り返してしてしまい、洗っても綺麗にならなくて新しいカーペットを買うことにしました。

買ってみたものがこちらです

Amazon フリーライフ(株)より画像を引用

Amazonで4680円で購入しました。

ではどのようなところがおすすめか見ていきましょう!

洗濯ができる

カーペットって丸洗いしたい時ありますよね。

このカーペットは丸洗いOKなものなのでいつでも洗濯がすることができます。

水を弾弾く

動物がおそそをしてしまった時や小さいお子さんがジュースをこぼしてしまった!

はッ!としてしまう瞬間ありますよね。

そんな時このカーペットは水を弾くのですぐにふき取ればしみ込みません。

ここがとても魅力を感じて自分は購入しました。

ゆったり大きめサイズ

サイズが色々選べる!

自分が購入したものは約3畳分サイズの200×250cm

2人暮らしの居間で使っていますが充分なサイズです。

他にも

  • 130×185cm
  • 185×185cm
  • 200×300cm
  • 円形(直径100cm)
  • 円形(直径140cm)
  • 円形(直径200cm)

とサイズや形状が選べます。

色や柄も選べる

うちではシンプルに黒を選びましたが豊富に色や柄を選べます!

Amazon フリーライフ(株)より画像を引用

Amazon フリーライフ(株)より画像を引用

年中使える

厚みはないですがオールシーズン使える毛足の短いカーペットです。

真冬でもこのカーペットを敷いているだけでフローリングのひやっと冷たい感じがなくあたたかいですね。

滑り止めがある

滑り止めが裏面についているのもカーペット選びで重要なポイント。

滑り止めがないと位置がずれたり、掃除機をかけたときカーペットが一緒にくっついて掃除しにくいなんてことがあります。

肌さわりが良い

素材が超高密度マイクロファイバーの生地なので触った感じがふわふわしていて気持ちいい。

横に寝転んでいても快適です。(笑)

まとめ

紹介したカーペットの良い点をまとめます。

  • 丸洗いすることが可能
  • 水を弾く
  • サイズや色、柄も選べる
  • オールシーズン使える
  • 滑り止めがある
  • 肌触りが良い

-生活